2025年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年8月4日 mezchan 新着情報 綿の実が大きくなってきました 和棉、洋綿の綿の花が咲いたあと、実が大きくなってきました。 これは洋綿です! 花がたくさんついているのがわかりますか? 咲き終わった花は次の日にこんなピンク色になります。 そして花が落ちた奥にある実が少しずつこんな感じ […]
2025年7月21日 / 最終更新日時 : 2025年7月21日 mezchan 新着情報 綿の観察会 2025年は全国コットンサミットin天理の開催年です。 本番開催日は11月なのですが、それまでも綿を育てており、種播き、草刈りや剪定、観察会を実施しています。2025年7月20日はの観察会に参加してきましたのでレポートさ […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 mezchan 新着情報 綿の花が咲き出しました 5月上旬に、生駒小学校で児童と一緒に植えた和綿は、すくすくと成長し、7月18日時点では花がちらほらと咲き出しました。 背丈も80cmを超えているものが増え、側枝(そくし)が7段を超えてきているので摘芯を行いました。和綿に […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 mezchan 新着情報 和綿がすくすくと育っています! 2025年5月に植えた和棉、生駒小学校の畑ですくすくと育っています。これまでの成長記録です! 5月2日に種を播いた和棉。 5月中旬には双葉が出ていました。 本葉が出てきました! 本葉が複数でてきています! 7月2日には、 […]
2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 mezchan イベント・お知らせ じゃがいも収穫祭 ご参加ありがとうございました。 6/7のじゃがいも収穫祭は、5家族の方たちが参加され、朝10時から17時まで畑で過ごしました! 楽しさは写真を見ればわかるとおり!うちの畑では、朝から夕方までいるので、その場で採れたものをお昼ごはんやおやつにします!収穫 […]
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 mezchan イベント・お知らせ 【6月1日開催】綿から糸を紡いで世界にひとつだけのミニコースターを織ろう わたしたちの生活に欠かせない綿だけど、もしかしたら綿について何も知らないかも?綿は何からできていて、どんな道具でどのように加工したら糸や綿織物になるのかな?綿から糸を紡いでミニコースターを織る体験を通じて、綿のしくみや、 […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 mezchan 綿 生駒小学校の子どもたちと綿を育てています 生駒小学校の特別支援学級の子どもたちと畑で野菜を育てる活動を行っています。 その活動とは別に、私たちの綿の活動の話をさせていただいたら、それが小学校で取り組んでいるESD教育に役立つということもあり、今年度の委員会活動で […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 mezchan イベント・お知らせ ★満員御礼★【5月24日開催】綿から糸を紡いで世界にひとつだけのミニコースターを織ろう わたしたちの生活に欠かせない綿だけど、もしかしたら綿について何も知らないかも?綿は何からできていて、どんな道具でどのように加工したら糸や綿織物になるのかな?綿から糸を紡いでミニコースターを織る体験を通じて、綿のしくみや、 […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 mezchan 綿 綿の本葉がみえてきました 綿の苗がすくすく育ち、双葉の間から本葉がみえてきました。これから1周間から10日ほどの間に畑に定植する頃合いですね。
2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月20日 mezchan 糸紡ぎ IKOMAサマーセミナー2024のご案内 奈良県生駒市では、毎年夏に1日限りのまちの学校(IKOMAサマーセミナー)を開催します。今年も先生の募集があり応募したところ、抽選の結果で先生をできることになりました(^ー^) 詳細) 開催日程:2024年7月28日( […]